見出し画像

来月の予定と今月の振り返り|lab NEWS 【10月号】

こんにちは、生き方開発lab公式note編集長の志摩です。

今月からは、NEWSもちょっとリニューアル!
来月の予定と今月の振り返りという項目で、わかりやすくしました。

メンバーシップの方限定で、より濃いめな活動報告記事も、このページ下部に載せてますので、メンバーの方はぜひご覧ください。

さて、近頃はようやく気温も落ち着き始めて、日中の外出も快適になり始めましたね。それぞれの季節に特徴や色があるので、季節の変わり目が私は好きです。日々の変化が体感できて、新しくなっていく感じがしませんか?

今月のlabはというと、10月から始まる、いろいろな場の準備で大忙し!
私たちの場もいろいろと新しいことが始まるので、情報もりだくさんです。興味のあるものや、ご質問などあったら、お気軽にご連絡くださいね。

こちらのオンラインイベントでも、今後の予定もお話しします。
開催間近!参加費無料なので、お気軽にどうぞ!

9月30日(土)20:30から開催です!

それでは、今月もlab NEWSいってみましょう!

1.来月の予定



10月はさまざまな場が動き出します!ぜひ、あなたも一緒に、あなた自身の生き方開発に取り組みませんか?

▼「VAUM」始動!!

いよいよ、生き方開発に取り組むための、半年間のプログラムが始まります。その名もVAUM(バウム)!

名前の由来は、「場」と「価値(Value)」を生む=VAUMです。

毎日が少しもの足りない、資格をとったり勉強したりしているけれどちょっと違う、本当は今の仕事以外にやりたい事がある…

そんなモヤモヤがある時、自分の想い描いていることを実際に「イベント」という形でやってみてはどうでしょう?

実生活の中で、転職したり、開業・起業したり、引っ越したり、はなかなか大変ではありますが、でもやってみないと自分がどう感じるのかってわからないですよね。

そんな時に有効なのが「イベント」です!
お試しで、そしてみんなで、実際にやってみましょう!

そんなことどうやるの?と思うかもしれませんが、それをイベントとして立ち上げるための講義があり、相談の場があり、サポートがあります。

れんげ舎は、1990年に代表の長田が取り組み始めた、子どもの居場所づくりの活動から始まった団体です。

その実践から「場づくり」の重要性を感じ、それを伝えるために言語化、体系化した哲学やノウハウを2010年から事業化し、各地で講義・講演をしています。

場をつくることに関しては、様々なサポートやアドバイスができますのでプログラムの中で大いに相談してください!イベントを開催することは、想像しているよりもそんなに難しい事ではないです。

イベントというものにあまり馴染みがない、主催なんて経験がないという方でも大丈夫。やる気さえあればOKです。

プログラムは10/20からスタート。
定員がありますので、お申し込みはお早めに!

▼常識のルーツについて、一緒に調査してくれる人を募集中!

常識はすでに存在していて、しかも目には見えないものなので、なかなか疑いの目を向けづらいものです。でも「こうあらねばならない」「こういうものだ」と思い込んでしまっているものって、本当にそうなのでしょうか?

社会で生きていくために、自分を守ってくれている「常識」というものは、反面では自分を縛り付けるものでもあります。

例えば、協調性は大事とか、親孝行はいいこととか、生活のためにはお金が必要とか、全部「常識」からきている固定概念だと思いませんか?

周りと合わせるとどんないいことがあるの?
血縁って、なぜそんなに効力があるの?
違う社会に生きていた場合のお金の価値は?

ひとつひとつ問いを立てて調べてみたら、意外とたいした事なかったり、地域性というだけだったり、歴史の浅いトレンド的なものだったりするものです。

そこで、生き方開発labでは「研究開発室」という場を立ち上げ、気になる常識が、いったいいつから始まり、なぜ常識になったのかを研究します。そして「常識のルーツ」を年表にしたいと思います。

「常識」が俯瞰できれば、自分自身が本当にそれを必要としているのかどうか、きっと見えてきます。

気になる方は、下記より詳しい内容と参加方法をチェック!

▼からだから「じぶん」を知る、じぶんアドベンチャー!

自分の知っている「じぶん」は、大抵は頭で考えている範囲です。

でも、無意識領域といわれるものに、まっすぐに反応しているのは「身体」です。つい目がいくとか、腹が立つとか、考えるよりも先に身体は正直に動いているのです。

身体的なワークと対話を通して、本当のじぶんを知る冒険へ!

(9月18日に開催した第1回目のレポートも、この記事の「今月の振り返り」の中にあります。)

▼オンライン説明会

毎月Zoomを利用した「オンライン説明会」を開催しています。日程は以下の通りです。

 ・10月1日(日)11:00-12:00
 ・10月4日(水)18:00-19:00
 ・10月16日(月)17:30-18:30

labってどんなところ?話だけでも聞いてみたいと気になっている方はお気軽にご参加ください。お申し込みは以下より受け付けています。

▼メンバーシップ募集中

生き方開発labでは、メンバー限定の場や、やりとりもあります。もっとイベントに参加したい、一緒に何かやってみたい、遠方だけど関わりたい、活動を応援したいという方は、ぜひメンバーになってください!

2.今月の振り返り

▼コラボ企画!「じぶんアドベンチャー」を開催しました!

今月は、NPO法人コモンビートさんとの共催で、「じぶんアドベンチャー」を開催しました!

当日は17名が参加。
大学生、会社員、教員など色々な立場の人が集まりました。

じぶんアドベンチャーは、日常生活の中でも「自分らしさ」とつながることが目的。今回がその初回でした。

当日は「身体の緊張をほぐす」「感情を表現する」「じぶんの身体に集中する」といったテーマでワークを行い、合間や最後に参加者同士で対話をおこないました。

ワークの様子

ワークの合間の感想共有では参加者から「身体」と「自分の感覚」にまつわる色々な話が出ました。

「自分の身体が伝えてくれる情報を普段いかにスルーしているか知れた」
「面白かった!頭使わず、魂が喜んだ感じ!」
「仲間を集めて、今ある日常の場を変える努力をしてみます」

楽しい時間はあっという間に過ぎ、17時に終了。
近くのお店で懇親会もやりました。

ワーク終わりにみんなで1枚!

▼家族にこだわらない暮らし方を探るイベントを開催しました!

labのことをもっと知ってもらうために、オープンlabを開催しました。
(オープンキャンパスのようなものです!)

あるテーマについて担当が研究をし、その研究成果を集まった皆さんに発表、さらに集まった人たち同士で対話をするイベントです。

今回のテーマは「家族にこだわらない暮らし方」です。

今の日本の家族は、経済的単位、情緒安定の装置、ケアの担い手など多くの機能を担いすぎています。

核家族は高度経済成長期に最も多くなり、その後は少子高齢化と言われるように単独世帯が増え、経済不況も長引き、孤独死など人とのつながりがない中で起きる社会問題も生じています。

これからは家族という枠組みにこだわっていてはやっていけない時代と言えます。

当日発表した資料の一部

家族の形が多様になったとは言われていますが、まだまだ「家族はこうあるべき」という考えも残っているし、そもそも保障が家族単位で制度がつくられています。

これからの時代の家族、あるいは家族的な何かを、引き続きlabでは模索していきます。

3.lab通信


ここから下は、
「生き方開発labメンバー」限定のコンテンツです。
*一般の方には非表示となっています。

ここから先は

1,050字 / 2画像

生き方開発labメンバー

¥1,500 / 月
このメンバーシップの詳細

活動に興味を持ってくださったら、代表・おさだのメルマガ『冒険と灯台』をご購読ください。