NPO法人れんげ舎

メンバーシップに参加
れんげ舎公式noteには、2つのメンバーシッププランがあります。 1.生き方開発labメンバー 2.じぶん綴り方 それぞれについての概要です。 【1】生き方開発labメンバー 生き方開発のための研究内容の限定記事が読めます。研究成果のシェア会に参加することもでき、実際に仲間と語り合う機会もあります。研究開発を一緒にしたいという方も、まずはメンバーになってください! ■こんな方に ・もっと生き生きと自分の人生を楽しみたい ・常識やスタンダードに合わせることに疑問を感じる ・仲間と一緒に取り組みたい 【2】じぶん綴り方 自分の感じたこと・考えたことを、掲示板に投稿し、素直な気持ちを書き合い・読み合うプランです。自分自身を綴ることで自分と出会い、誰かの投稿を読むことで他者ともつながれます。日々の自分を観察するツールです。書き込む頻度は自由です。 ■こんな方に ・日々の自分を観察して、自分の思いや考えをまとめたい ・自分のペースで投稿したい ・1人で完結させずに、誰かに読んでもらいたい
最近の記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見る[lab]運営からのお知らせ
この投稿を見るには 「生き方開発labメンバー」で参加する必要があります[綴り方]2023年5月【はじめにお読みください】今月のテーマ&投稿の仕方
この投稿を見るには 「じぶん綴り方」で参加する必要があります[綴り方]《月替わりテーマ①》気持ちの上げ方(2023/5)
この投稿を見るには 「じぶん綴り方」で参加する必要があります[lab]活動日誌|生き方開発lab
この投稿を見るには 「生き方開発labメンバー」で参加する必要があります
[lab]運営からのお知らせ
この投稿を見るには 「生き方開発labメンバー」で参加する必要があります[綴り方]2023年5月【はじめにお読みください】今月のテーマ&投稿の仕方
この投稿を見るには 「じぶん綴り方」で参加する必要があります[綴り方]《月替わりテーマ①》気持ちの上げ方(2023/5)
この投稿を見るには 「じぶん綴り方」で参加する必要があります[lab]活動日誌|生き方開発lab
この投稿を見るには 「生き方開発labメンバー」で参加する必要があります
メンバー特典記事
メンバー特典記事をすべて見る すべて見る「遊ぶと働くの未来」開発室|消費社会の成立と進化〜次々と欲望を生み出す社会の誕生〜
「生き方開発labメンバー」に参加すると最後まで読めます
こんにちは、「遊ぶと働くの未来」開発室の中川です。 この開発室では、「遊ぶと働く」に関する考え方・価値観を歴史から研究し、自分らしい新しい生き方の土台に必要な要素の抽出と再構築をしていきます。 遊び(余暇)の新しい可能性を探るために開発室でディズニーランドへ行きました(体験レポートの様子はこちら) この体験から新たに「遊びと消費の関係」というテーマが出てきました。今回は近代の社会のあり方の一つと言える「消費社会」。今回はその特徴と消費社会における「遊び」について調べたこ
3月オープンlab動画|私たちが今求めている「本当の楽しさ」とは何か?〜消費と遊びの関係から考える〜
「生き方開発labメンバー」に参加すると最後まで読めます
labメンバーのみなさま、こんにちは。れんげ舎の中川です。 3月25日に開催したイベント・オープンlab「私たちが今求めている「本当の楽しさ」とは何か?〜消費と遊びの関係から考える〜」の研究成果発表パートの動画をお届けします。 発表内容の大まかな構成はこちらです(動画も3つに分かれています) 動画と資料をご覧になりたい方はぜひlabメンバーになってください。一緒に生き方開発に取り組みましょう。 以下は生き方開発labメンバーのみが閲覧できます。