生き方開発labメンバーシップの歩き方
生き方開発labのメンバーシップでは、noteのメンバーシップ機能を通して、labの濃い情報をやりとりしたり仲間と交流したりする他、メンバー限定のオンライン&リアルイベントなども開催されています。
この「歩き方」では、まずは基本となるnote内のメンバーシップエリアの使い方を3ステップでご案内します。きっと「メンバーシップに参加してよかった」と思っていただけるはず!
【STEP1】まずは「掲示板」をチェックしよう!
メンバーシップの「掲示板」はこちらにあります(ブックマークしちゃうと簡単です)。
■掲示板
掲示板は話題ごとに整理されており(スレッドと呼んでいます)、labに関する連絡、イベントなどの告知、そして交流の場として使われています。
掲示板は全部5種類あります。
どんなスレッドなのか、簡単にご紹介していきます。
(1)自己紹介
(2)活動日誌
(3)運営からのお知らせ
(4)メンバー交流用(現在2つの交流スレッドがあります)
どんな感じでやりとりしているかは実際のスレッドを一度覗いてみてください。
【STEP2】次に「自己紹介」をしよう!
次に、上でも紹介した掲示板の「自己紹介スレッド」に、自分の自己紹介を投稿してみましょう。
lab には、自分らしい生き方を常識にとらわれずに実践していきたいという人が全国から参加しています。まずは自分のこと、生き方開発に関心がある理由を知ってもらいましょう!
ちなみに、他のメンバーの自己紹介へのコメントや質問などもOKです。メンバーのnoteもチェックすると、どんな人かさらに分かりますよ。
【STEP3】「おすすめ記事」を読んでみよう!
通常の公開記事の他に、メンバーだけが読める限定記事がいろいろと公開されています。まずは、基本となるおすすめ記事を紹介します。
■まずはコレ!「おすすめ記事」ラインナップ
どれから読もうか迷う方に、labの活動内容や雰囲気がわかるおすすめ記事を紹介します。
「オルタナティヴ家族」開発室|担当からのご挨拶(←soon!)
※ 月刊なのでリンクは更新されてしまうため、創刊号にリンクしています。毎月25日発行で、その月の出来事と翌月の予定をまとめて読めます。
■その他の記事へのアクセス方法
他にもどんどん記事は更新されていきます。特にメンバー限定の記事は濃いものが多いので、お楽しみいただけるかと思います。その他の記事へのアクセス方法です。
メンバーシップの記事ページにアクセスします(ブックマークをおすすめします)。または、下記に示した赤い◯で囲んだ「記事」をクリックしても入れます。
原則メンバーシップ参加者だけが全内容を読めるようになっています。
生き方開発に実際に取り組んでいきたい仲間向けに通常の記事より濃い内容をお届けしています。
なお、新着記事が配信されると、みなさんのnoteや登録アドレスに通知がいきます。ぜひチェックしてみてください。
【おわりに】もっと深く楽しむために
最初に3ステップと言ったのですが、もう少し(笑)。せっかく入ったメンバーシップ、もっと自分らしく、もっと深く楽しんでいただけるためのご案内を少しだけして、おしまいにします。
■「テーマで語ろう」に投稿してみる!
掲示板の交流スレッドに、投稿してみてください。投稿すると、自分のnoteやSNSをメンバーが見に来てくれますし、コメントも付きます。一度やりとりすると、その後のやりとりもしやすくなりますよ。自分で投稿するだけではなく、他の人の投稿を読んでリアクションしてあげるのもありです。リアクションもらえるのって嬉しいですよね。
■labのイベントに参加してみる
labではオンラインやリアルでのイベントを開催しています。研究成果シェアする会、オンライン交流会、その他ゲリラ企画も色々あります。イベント情報は、「運営担当からのお知らせ」や、「月刊|生き方開発lab NEWS」の最新号に掲載されます。
今後は、LINEをうまく活用していこうと思っています。せっかくの告知を見逃したくない方は、ぜひこちらも登録してみてください。
■中野の生き方開発labにあそびに行ってみる
生き方開発labは、東京都中野区にあります。中野駅や西武線の沼袋駅が最寄り駅。しぶい個人店が立ち並ぶこの界隈、すごく楽しいのでぜひあそびにいらしてください!
とはいえ、ノーアポで訪れると驚かれたり不在だったりしますので、こちらのお問い合わせフォームから「labメンバーなんだけど、あそびに行ていい?」と事前に連絡してくださいね。
* * *
メンバーシップの使い方は以上です。実際に使ってみてわからないことは、掲示板の「運営担当からのお知らせ」スレッドでお知らせください。
「生き方開発lab」は予め用意された理想・目標ではなく、自分たちで仲間と一緒に作り上げていく活動です。メンバーシップの場もみんなで一緒に作っていきましょう!(メンバーシップ担当:小山)